« Zwift1ヶ月経ちました | トップページ | Virtual Mt. FUJI Hill Climb Race »
今朝はグロータックさんのGT-Roller M1.1でZWIFTをしてみました。このローラーは昨年サポートサイクリストの募集があったのでPTZにも興味があり応募したものです。オプションで電子負荷装置はありますが付けてませんのでサポートサイクリストとして支給されたリモートレバーで負荷を調整しながら走りました。パワーメーターがあれば自動負荷装置の付いたスマートローラーでなくても問題ないですね。と言うか週末のバーチャル富士ヒルクライムに出ようかと思ってるのですが自動で負荷が変わらない方がヒルクライムレースでは走りやすいと思います。
手動負荷ですが本日もワークアウトのGorbyをしながら登ってます。なかなかタレずに走ってますね。
ワークアウト後に残りの距離も走ってます。
今日もベランダでAlpe du ZWIFTです。きつい坂が続くヒルクライムコースなら手動負荷も電子負荷も変わりは無いですかね。緩斜面で急に負荷が軽くなることもなくトレーニングには良いかも。GT-Roller M1.1は小さく折りたため軽いのでレース会場でのウォームアップにも使え家でパワートレーニングにも使えるので結構良いローラーだと思います。
2020年6月 4日 (木) 自転車 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント