« ステイホームが続いてます | トップページ | 富士山閉鎖 »
最初に日曜日バーチャルサイクリングのZWIFTでラルプ・デュエズ(ALPE du ZWIFT)を登ってから1週間で5回登ったので熱いクライマーバッチをもらいました。このコースは実際のラルプ・デュエズのコース12km標高差1000mを忠実に再現したそうで実際日本の似たようなコースを実走したときと同じく900kカロリー消費しますし時間も同じぐらいかかります。バーチャルヒルクライムと言っても実際のヒルクライムと同じ負荷がかかってます。
今日下り始めたときの画像です。頂上付近には天文台があるんです。
スマホの画面を見ながらベランダでこいでます。
このローラの上でね。ALPE登ら無かった日は峠走1回、実際のヒルクライム1回なので毎日登ってました。峠走もヒルクライムも家の裏にある近所で早朝のみです。
2020年5月16日 (土) 自転車 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント