2019年3月
十三塚へ
日曜日は自転車です。
ランニングと交互に行うことで体へのダメージを減らして強度の高いトレーニングを行うことができます。
私はヒルクライムのクロストレーニングでランニングをしてますがマラソンの方も自転車(スポーツバイク)をされると怪我のリスク軽減などのメリットがあると思いますよ。
最初雪入の周回コースに行きましたが4週目でそのままあきば峠を登りフルーツラインを進んで茨城県屈指の激坂の十三塚を登ることに。
風返し峠からつつじヶ丘駐車場まで行きソフトクリームを食べて白滝林道で下りリンリンロード経由で戻りました。
そこそこ走った後に激坂に向かいましたが無事に登り切れました。
ラスト660mの17%区間は休むダンシングで登ってますので遅いのですが激坂を登るのもだんだん上手くなってきてるんですかね。
30km走のはずが
初マラソンまでそろそろ後3週間弱にせまってきたので木曜日はレース前の最後の30km走をすることに。
午前中は雨でしたが昼からは晴れたので走りに行きましたがあいにくの強風。
結構足を削られましたがなんとか速度を維持して走っていたのですが25kmぐらいで走れなくなりました(^^;)。
少し歩いてみた物の回復せずでした。
お尻(大臀筋)やハムストリングスがかなり筋肉痛になったので30kmあと少しでしたが30km走を走ったのと同じ効果があったと思ってます。
結構暑くなってきたので持って行ったボトル1本では水分が足らず途中自動販売機で何度も水分補給をしました。
来月の初マラソン、走歴3~4ヶ月の超初心者の還暦のおじさんは果たして何時間で完走ができるか。
最近のコメント