ショクダイオオコンニャク開花
火曜日ショクダイオオコンニャクが開花しました。
世界最大のお花で今回は240cmでした。
4年前は272cm(芋の付け根からは295cm)で日本記録でした。
同じ種芋から何度も咲くのは世界的に見ても珍しいそうです。
いろんな角度から撮影してます。
SD Qattroに18-35mm F1.8 DC HSMで手持ち撮影です。
後ろ?から。
上からです。
綺麗ですね。
大人気のショクダイオオコンニャク。
咲くのは2日だけ。
のんびりと見れるのは今日だけ。
明日は整理券が必要なぐらい並ぶんでしょうね。
4年前のショクダイオオコンニャクのお花。
もう一度お目にかかれるとは思ってませんでした。
| 固定リンク
コメント
大きいですねー、まだ開きそうだけど
これが開花した状態なんですね・・・。
毎年咲くんですか?
投稿: nokko(パセリ) | 2018年6月27日 (水) 11時18分
完全に開花するのは夜だと思われるので一般の人は見れません。
こちらでは2年ごとに4回目の開花だそうです。
同じ種芋から何度も咲くのは世界的にもたいへん珍しいそうです。
投稿: ken | 2018年6月27日 (水) 11時27分