惜しいな
4年前のショクダイオオコンニャクの開花したときの動画です。
スタッフが採寸してます。
芋の付け根からは295cmで3mに5cm足りず惜しいなとスタッフの方がつぶやいてますね。
645ZにDFA25mmf4で手持ち撮影です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
4年前のショクダイオオコンニャクの開花したときの動画です。
スタッフが採寸してます。
芋の付け根からは295cmで3mに5cm足りず惜しいなとスタッフの方がつぶやいてますね。
645ZにDFA25mmf4で手持ち撮影です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
木曜日のショクダイオオコンニャクのお花の様子です。
火曜日開花して二日後ですね。
もう傾きだしてます。
明日かあさってには倒れますね。
SD Qattroに18-35mm F1.8 DC HSMで手持ち撮影です。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
火曜日ショクダイオオコンニャクが開花しました。
世界最大のお花で今回は240cmでした。
4年前は272cm(芋の付け根からは295cm)で日本記録でした。
同じ種芋から何度も咲くのは世界的に見ても珍しいそうです。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
日曜日撮影したショクダイオオコンニャクです。
日曜日の朝大阪から戻ってきました。
地震は自宅は大丈夫でした。
もう高さ2mあるそうです。
今週中に咲きそうですね。
SD Qattroに18-35mm F1.8 DC HSMで手持ち撮影です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日曜日行われたツールドつくば2018の閉会式の模様です。
日曜日はツールドつくばに参加してきました。
2週連続のヒルクライムレースで疲れたピーです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
シグマのSD Quattroです。
Hでは無く無印の方です。
お値段でそうなりました。
中古より安いアウトレット品で新品未使用です。
レンズは以前から持っている18-35mmf1.8です。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
Mt.富士ヒルクライムレースのスタート場所の北麓公園です。
朝からすごい霧で視界はすごく悪いです。
富士山5合目まで自転車で走るレースです。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
在庫から富士山頂のご来光の様子です。
明日の富士ヒルクライムレースに出るためこれから出発します。
天気予報は厳しそうですね。
雨が降れば完走と無事な下山が目標になります。
雨が降っても降らなくても中止にならない限り頑張ってロードバイクで走ってこようと思ってます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント